本ブログは信州をこよなく愛しながらも遠隔にいて、多忙で中々訪れることができない方々に向けてお届けする郷愁応援フォトギャラリーです。
💛本編は『懐かしい信州再訪シリーズ!』です。今回は2022年4月の信州から、懐かしの風景と長い巡礼の歴史を感じさせる風景をお伝えしています。
2022年4月!変わらない風景が・・・

私が初めてアルプス公園を訪れたときは、こまくさ寮の裏からリンゴ畑の中の細道を滑りながら上がりました。駐車場も蟻ケ崎からの道にしかなかったような気がします。現在、公園は大きく拡張整備され、駐車場も3か所設けられているようです。しかし、頂上広場から見る山々の景色は変わることなくそこにありました。
学生時代の記憶では・・・

学生時代の記憶では、信州では梅、桃、桜が2週間おきくらいに集中的に開花したような印象があるのですが?関西ではすっかり終わった桜が満開でした。
👐善光寺の御開帳に行きました👐

学生時代にお世話になった方と会って、そのあと、善光寺の御開帳に行きました。余り長野市には行ったことがなかったのですが、長野市からも北アルプスがよく見えることに驚きました。
後書き

以上最後までご覧いただきありがとうございました。
(写真&文:BY OKchan)
コメント